Now Loading...

STAFF DIARY ライフスタイル

【日記#22】今年の⚾は狐日和~球場より(後編)

「第107回全国高等学校野球選手権千葉大会」

現場より後編です。

 

トップ写真は取材日から二日後の鈴木さんです。

スタジオ経験を踏み、いよいよ高校野球でのカメラデビューを迎えました!

今回の大会でカメラ担当ができるチャンスは2回。

担当終了後感想を伺いました。

 

🎤鈴木さん🎤

スタジオとは環境がガラッと変わりました。

炎天下、雨が降る環境、初の長玉カメラ、スポーツ中継で初めての経験ばかりでした。

カメラをやった感想は・・・『悔しい』です💦

自分はできていると思っても、映像を見返すとできていないことが多くて。

『次の試合はできるように!』と挑んでました。

 

一番嬉しかったのは、石田先輩ができているところを良かったって言って下さったことです。

試合が終わる度にできたこと、できなかったことをメモし、先輩カメラマンの方々からも

たくさんアドバイスを頂いたので次の試合に生かせるようにしてました。

 

でも、まだまだ欠点ばかり・・・

カメラマンになるには数をこなさないといけないですね、経験値が足りないです。

カメラのサイズが曖昧になりがちなことも気になりますし、アドバイスをしっかり理解できる

ように「聞く力」も鍛えたいです。

業務の合間にカメラを触ることもとても大切さを改めて感じてますね。

今回経験したことは他の業務でも生かし、来年も高校野球でカメラ担当ができるように頑張ります!

 

鈴木さんに話を伺うと、いつも『悔しい』が言葉に出てきます。

『悔しい』感情がある限り、向上心が尽きることはなさそうです。

今後の活躍、更に期待です👍🏻

 

さて、初日のゲリラ豪雨襲来後はどうなったのかというと・・

一時待機を行い、雨は無事通りすぎました!

しかし・・・

球場内は相当なメンテナンスが必要な状態・・😥

球場の方、学生の皆さん、選手の皆さんが総出で水をかき出し土を入れ

なんとか試合ができるよう整えていきます。

 

 

夏空が戻り球場が整っていく様子見つめる社長と会長。

 

初日からナイターになりましたが、無事3試合目も行われ、熱い夏が始まりました。

 

1年ぶりに控室でお会いする方々はほぼレギュラーの顔ぶれです。

「安定」のスタッフ陣にフレッシュな戦力が加わり

今年は更に、更にチーム力が増していきそうです🙌

 

PAGE TOP